体調の良くない子供とずっと一緒にすごしていたせいもあるけれど、自分の調子が良くない。宿題に付き合って、字が汚いと腹が立つし、つい怒りすぎてしまっているのではないかと後になって自己嫌悪。
ただ、この数日、一緒に家で過ごしているだけで、傍によってきて「俺って実は甘えんぼやで」という息子はとてもかわいらしく感じる。もう少し、一人の時間を持たせてもらいたいなぁ、とも思うけれど、疲れているせいかもしれない。
家にいて、家族がいるときはできるだけ家事をしないで過ごす、というのが自分のスタイルだったのだけれど、仕事を休むようになって、さらにいえば仕事をやめようと思うようになってからは、「家の事をやらないと」という義務感というか、強迫観念みたいなものが少しある。食事の後は洗い物を片付けておかないと、とか、洗濯物はあまり溜め込まずに、たたんでしまえるものは、少しでもたたんで定位置に収めてしまおう、とか。そうしないと次の仕事が出来ない、というのもあるけれど何だか家でダラダラ出来なくなっている。
パパの帰るコールは最近は「家でご飯ある?」と聞かれるようになってきて、「ないよー」と言いにくい雰囲気が漂っている(本人にそんな意識は無いけれどね)。息子も家にいるとご飯の事を何度も聞きに来るので、自分が飯炊き婆さんになったような錯覚を覚える事もある。
TDLに行く前後から、気持ちの整理が追いつかず、どんどん深みにはまっていってしまっているような感じなのに、主治医とのリズムが合わず、自分的には全然話が出来ていない。とりあえず手紙は読んでいただいていることと思うけれど、それに対しての先生からの感想も、アドバイスも貰っていない。
夜になって、PCに向かい、日記を書いているとき、昼間、どこかでコーヒーを飲みながらほぼ日手帳を書いているとき、涙ぐみそうになっている自分に気づく。家にいると涙が流れている事もある。以前のように泣けてなけて仕方が無い、というような事は無くなってきたものの、心のわだかまりはどこまでも続いていて、飲み込んでしまった釣り針のように引っかかっているのかもしれない。
今の私はどうすればいいのか、については主治医が道を示してくださっているのに、そのコースから外れていこうとする自分がいる。もう2月が終わろうとしているのに、何の結論も見出せていない自分がいる。実際には結論が出ているはずのことなのに、素直に従えない自分がいる。
家族と過ごす事を拒否したくなる自分がいる。一緒に過ごす事自体が嫌なんじゃなくて、一人になってゆっくりしたいの。一人の時間を持つのが怖いくせに、一人になりたい自分がいて、矛盾のなかでもがいている感じ。
「家の中を片付けなくちゃ」という気持ちがあるけれど、家族がいて「何か手伝おうか」とか「一緒にやろうか」と言われることがわずらわしい。棚の奥からすごく古いものが出てきたりして、見咎められるのじゃないかとか、迷っている間に色々手を出されたり、「分からないから」といちいち聞かれるのもしんどい。
「新しいかばんを買ったんだったら、使ってない古いのは捨てなよ」といわれたり、「あれやこれも処分しないとね」とか言われるのもしんどい。頭では理解してるんだから、ほっといてくれればいいのに、とかこっちが何回も処分を確認しているものは、早く処分してしまってよ、とか自分を責めたり、相手を責めたりしてしまう。最終的に自分が悪いという結論に陥ると、ますます気分がめいる。
今の自分に必要なのは何?